本文へスキップ

和歌山県立紀北支援学校のホームページへようこそ

TEL. 073-479-1356

〒640-0332 和歌山県和歌山市冬野227

小学部 肢体不自由学級(2ブロック)

ホーム学部/愛徳分教室小学部>肢体不自由学級(2ブロック)

音楽

 鑑賞と歌唱、身体表現(ふれあいあそび)、楽器演奏を通して、感性や表現力を育むことを目指しています。具体的な活動内容としては、季節の歌や発声練習、主指導(ピアノ)との個人セッション等があります。ねらいや活動内容に応じて、集団の形態を変えています。


生活

 友だちと関わりをもって活動したり、栽培を通して身近な植物に関心を持つことをねらいます。季節の移り変わりや、季節の行事に対して興味関心を持てるように指導を行います。日常生活における身辺処理を身につけることもねらいとしています。



特別活動

 学級活動、児童会に取り組んでいます。集団の形態は、学級の他に、学部・ブロック等と活動内容によって様々です。宿泊学習、遠足、修学旅行、交流学習、夏まつり等の行事もあります。




自立活動

 【個々の児童が自立を目指し、障害による学習上又は生活上の困難を主体的に改善・克服するために必要な知識、技能、態度および習慣を養い、もって心身の調和的発達を培う。】 
 上記の目標をふまえて、自立活動の内容6区分27項目の中から、個々の児童の実態に合わせて必要な項目を選定し、個別の指導計画を基に、個々の児童にあったねらい、指導内容を定めて実施します。他機関との連携をはかり、助言をいただくこともあります。

日常生活の指導

 基本的生活習慣を身につけることを目指しています。朝の会や終わりの会、給食、更衣、手洗い、排泄、健康、衛生、余暇活動等を通じて、指導を行います。





課題別学習

 主にことばやかず、またその基礎(人や物に関わる力、簡単な因果関係の理解、簡単なルールの理解)となる学習を行います。実態別にグループを編成し、ねらいも各グループに応じて設定します。
 文字の読み書きや数と量、形など児童の実態と課題に応じたグループを編成し、学習を行っています。






あそびの指導 ふれる

 様々な素材(紙・小麦粉・絵の具等)を用いて、素材の感触や変化の受容、造形活動等に取り組みます。素材や用具に興味、関心を持ったり、作ったりすることを経験します。





あそびの指導 みる・きく

 絵本の読み聞かせ、ペープサート劇、大型スクリーンなどで、物語を見聞きします。物語の一場面を抽出して、見立て活動にも取り組みます。見る力・聞く力を高め、自分の気持ちを豊かに表現・表出する力を育てます。そのほかに、場面理解・物語を楽しみ、見通しや期待感を持って活動に参加することもねらいとしています。



あそびの指導 からだ

 自ら身体を動かす楽しさを知る、様々な働きかけの受容、自分なりに表出すること等、実態ごとに分けたグループ別に、主なねらいを設定しています。集団あそび、プール(水遊び)、サーキット運動等に取り組んでいます。




バナースペース

和歌山県立紀北支援学校

〒640-0332
和歌山県和歌山市冬野227

TEL 073-479-1356
FAX 073-479-2677

愛徳分教室

〒640-0044
和歌山県和歌山市今福三丁目5−41

TEL/FAX 073-423-8441